あかいの地元、浪速区の目と鼻の先にある天王子区には「坂」があります。
いままでそんなに気にしたことは正直なかったのですが、たまたま長い階段のある場所を探していたら、なんと身近にある!ということで階段きっかけで地元の「坂」を歩いてきました。七つの「坂」が付近にあるのですが、すべてが近くにあるので1時間近くで無事完走?できました。「坂」といってもおなじものはないですね。目新しいものに惹かれがちですが、 灯台下暗しということで 地元に立ち返ってみると思わぬ発見があるかもしれませんね。







あかいの地元、浪速区の目と鼻の先にある天王子区には「坂」があります。
いままでそんなに気にしたことは正直なかったのですが、たまたま長い階段のある場所を探していたら、なんと身近にある!ということで階段きっかけで地元の「坂」を歩いてきました。七つの「坂」が付近にあるのですが、すべてが近くにあるので1時間近くで無事完走?できました。「坂」といってもおなじものはないですね。目新しいものに惹かれがちですが、 灯台下暗しということで 地元に立ち返ってみると思わぬ発見があるかもしれませんね。
帯にすべて書かれていますがしっかり腸内環境休めることが免疫向上に結び付く。お若く見えたり老けないというのも食べ過ぎが一つの要因となっているかもしれません。自分の腸内を元気にすると見た目にも変化が出てくると思います。腸内環境を意識した生活を習慣にしていきたいですね。
毎年の節分には色々なお店さんの恵方巻をいただいております。ごはんの状態、酢の加減、具材の種類等楽しみながら研究しておりますが、今年はバラエティ豊かな恵方巻も頂きます。色々楽しめそうです。
東住吉区のここはなさんで召し上がれますので興味のある方はぜひ。
数年ぶりにお店に来ていただいたお客様。よく覚えてて下さり大変嬉しい限りでした。納品するのは数年ぶりでめったに行かない場所ということもありかなりうる覚えでした。ちゃんと写真撮って覚えとかないといけないですね(笑)
R5年1月になりました。新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。閉塞感漂う昨今ですが、景気の「気」は気持ちの「気」ですのでココロだけはいつも前向きに朗らかにそして明るくありたいものです。あかいをはじめ町の小さな○○屋さんは減少する一方ですので、この一年もしっかりその波に抗い、お一人でも多くの方に必要とされるよう地域の灯台を目指して日日精進して参ります。今月もどうぞよろしくおねがいします。
今年も一年間本当にありがとうございました♪
皆様の励ましと支えのおかげで今年も商いを続けることができました。
街のちいさな米屋ですが、皆様の元気と笑顔の源になれるように 来年もがんばって参ります。
年始は1月5日より営業させていただきます。
どうぞ良い年をお迎えくださいませ。
年末年始の営業についてのお知らせです。
年内は12/31(土)の午前中まで営業しております。
年明けは1/5(木)より通常営業となります。
どうぞよろしくおねがいいたします。
新米がとどきました~
新潟笑みの絆
北海道ゆめぴりか
佐渡新之助
但馬無農薬こしひかり
村岡堆肥米
かにのほほえみ
どんどん届きます。
食べくらべも楽しみですね~
あかい米穀では店頭でのプレミアム商品券でのお支払いにアプリと紙券両方で対応させていただいております。また、配達の場合でも対応できるようにしておりますが、ご注文受付の際にその旨をお伝え頂くと非常に助かります。ご協力の程よろしくお願い致します。
肌が弱くていろいろ試してみたもののいまいち。ということで最近縁があったのがねんど化粧品です。そのなかでもねんどのパックをためしております。スタッフの肌ツヤにも注目してくださいね(笑)