今日もうれしいことを言ってもらえました。
いつも当店のオリジナルブレンド米をお持ち帰り頂いている方より
連休中にお米が底をつきご近所のスーパーさんのお米を購入したのですが…いつもとちがう!
米屋にとっては最高の褒め言葉をいただきました。
そう感じてもらえ本当にうれしいかぎりで毎日がんばっててよかったです(笑)
連休明けの本日わざわざお越し頂きありがとうございました。
カテゴリー: 未分類
値上げ…
4月よりいろいろな物が値上りました。お米屋さんは上がらないの?といわれますが、お米以外の野菜や生鮮品、食品の中には上がったものもあります。しかしながらお米に関しては今のところ米価が高騰しているわけではないので現状維持でがんばっております。今の時点の値上げは便乗になるのかなぁと思います。ただ、諸々の経費は確実に上がっております。開けたら閉めるが如く、閉めるとこはちゃんと閉め、できる限りの無駄を省くことと皆様の支えによってなんとかやり繰りしております。ですが、この先必ず米価も高くなってきます。限界の限界まではがんばりますがその際は何卒よろしくおねがいいたします。
R4年5月になりました。
5月になりました。前月はブログの更新ができませんでした。反省です。日々忙しく毎日毎日いろいろな方とお会いし話すことができ、お米屋さんでよかったとつくづく実感しております。当店に来られる方々は皆様何かしらの目的をお持ちですが、いろんな選択肢の中、それに米屋としてお応えできるのは本当にうれしいですし、なんとかしてお力になれればと思っております。玄米はもとより、食全般から病気やカラダのこと、あかいが経験してきたことが皆様の明日、明るい日につながっていく、こんな喜ばしいことは他にないです。また今月もお米屋さんを全力でがんばって参ります。どうぞよろしくおねがいいたします。
連休について…

連休中の緊急事態については直接連絡頂ければスクランブル発進いたします。
なおこの期間のご注文やお問い合わせにつきましては5/6以降に対応させていただきます。よろしくおねがいします。
R4年4月になりました。
R4年4月になりました。今月より食品関連の値上げラッシュとなっています。それに付随していろいろなモノやサービスの値上げも予想されます。モノやサービスの取捨選択が始まりますのでしっかり喜んでいただけるように今月もがんばる次第です。どうぞよろしくおねがいします。
お好み焼き…
大阪人のソウルフードといえば粉もん。粉もんといえばお好み焼き。ということで米粉でお好み焼きをつくってみました。玉子が少なくキャベツが多めという中で米粉の配合がなかなか難しかったですが、外はパリっと中はジューシーのお好み焼きになりました。チーズをアクセントに入れるとまた美味しくなりました。またいろいろトライしてみます。

サービス…
世の中にはたくさんのサービスであふれております。中にはお金のかからない無料のものもありますが、提供する側としては必ずなんらかの経費がかかっております。無料のサービスにしてまでもお客様に喜んでもらいたい、そしてまた来てもらいたいという思いがありますが、消費者側がそれに甘んじてサービスの範疇をこえてしまうといつの間にか無料のサービスも提供されなくなってしまいます。いつも感謝の心を忘れずにいたいものですね。

今月のおべんきょ…

今月のおべんきょです♪病気を予防するため基本的には食べ過ぎないことだと思うのですが、清涼飲料水より水やお茶、洋菓子より和菓子といった具合に選択肢をあらかじめ決めておく。ただそれに固執し過ぎないのも必要かと思います。無理なく続けていく。続けていくことは大切ですね。
ぬか…
最近なにかとぬかの問合せがあります。漬け物はもちろんアク抜きに使ったり
炒って食べたり肥料にしたりと用途はとても広いです。天然素材の栄養のカタマリでもありますので、より多くの方に知っていただきお米とともに使っていただけたらなぁと思うこの頃です。
お米の表示…
お米の表示が変わります。というより変わっていっております。従来までは「精米年月日」というものでしたので「2022.03.01、R4.3.1、令和4年3月1日」等でしたがこちらが「精米時期」になります。これにより「上旬、中旬、下旬」での表示が可能となります。当店では変わらず年月日ですが、消費者にとっては色々な選択肢が増えていいのかなぁとも思いますし業界的にも食品ロスが減っていけばSDGsに沿ってるのかなぁとも思います。将来的には食糧価格はどんどん高騰化していくといわれていますので、日本国内で自給自足できるのが理想ですが、今唯一まかなえているお米の消費がもっと増えてくれればいいですね。