今月のおべんきょ…

今月のおべんきょです。糖質糖質と声高に叫ばれている現在ですが、精製されたいわゆる白砂糖はスイーツとよばれるもの、あまくて美味しいものには大概含まれております。無いものもありますがなかなか探すのは大変だと思います。そして白砂糖を完璧に絶つのも難しいと思いますので、上手に付き合っていくヒントをこの本から学び活かせたらと思います。

クロメ…

クロメ、黒目ではないです笑桜川駅付近に黒豆パン屋のKroomeさんがオープンされました♪いろいろな種類のパンがあり見てるだけでもワクワクしちゃいますね。2Fにはカフェスペースもありますのでお近くにお越しの方ぜひお立ち寄りくださいね。
浪速区幸町2丁目4−15
TEL 06-6537-9009

R3年11月になりました♪

R3年11月になりました♪今年もあと2か月を切りました。コロナの影響のせいかほんと時間が過ぎていくのが早い気がします。明日があるかどうかなんて誰にもわからない限られた命(時間)だからこそ有意義に過ごしていきたいものです。さて、前月より緊急事態宣言が解除され人の流れが戻ってきました。新機感染者数は日毎に減少していますが、人と人の接触回数が増えればまた感染者数も増えていく可能性がありますので油断せずにしっかり対策は行っていきたいですね。コロナウィルスだけでなく病気を寄せ付けない元気なカラダでいることは人生においてもすごく大切かと思いますので、この機会に自分のカラダと向き合っていきましょう。では今月も元気いっぱいの一日一日を過ごせますように。どうぞよろしくおねがいします。

解除…

緊急事態宣言が解除され徐々に動き出しました。飲食店様にとっては待望の瞬間でしたが、お店によって「忙しくなった」「あんまりかわらん」「逆に暇になった」 等反応はバラバラです。長い自粛期間において私たちの生活スタイルも変化してしまいました。以前と同じようにはいかないのでこれまで以上に魅力が求められる時代に突入したのだと思います。なんにせよ「今」がすべてですので、現実を受け止めてしっかり前を向いていかねばと米屋的にも思うこの頃です。

灯がともりました…

今月より緊急事態宣言が解除され、当店の近くの飲食店さんにも待望の灯がともりました。うーんやはり雰囲気も気分も一気に明るくなりますね。人と人との交流には飲食店さんの存在はかかせないです。希薄になりがちな人間関係にも飲食を通じて灯を灯していって欲しいものですね。しかしながらまだまだ時短もありコロナ以前のようにはなかなか戻らないかと思いますが、まずは一歩前進に感謝ですね。引き続きしっかりと対策していずれ風邪のように共存できるようになれればいいですね。

R3年10月になりました♪

R3年10月になりました♪今月より緊急事態宣言が解除の運びとなり、飲食店様等では待ちに待ったアルコール提供が解禁となりました。久々に納品する飲食店さまの微笑みはこれまでの我慢を物語っておりました。皆さまようやくまたスタートラインに立てた喜びに満ちあふれてました。その恩返しにたくさんのお客様をまた笑顔にしていかれるのでしょうね。笑顔の連鎖、あかい米穀としても少しでも携われてまた貢献できれば何よりでございます。さて新米シーズン到来ということで徐々に届いてまいりました。契約生産者の皆様の努力の結晶をしっかり見極め、お客様、生産者様、皆様にお喜びいただけるよう今月もどうぞよろしくお願いいたします。

2年…

長らくご無沙汰していました お客様よりお電話を頂きました。 約2年 音沙汰もなく心配していましたが久しぶりにお会いできお元気そうで、さらにはまたお付き合いしていただけるというなんという奇跡の連続。本当に感激いたしました。明日はどんなミラクルがあるのでしょうか。。