夏本番前に年代もののエアコンが故障してしまいました。色々入り用の時に限って色々出てくるものですね(笑)お忙しいシーズンにもかかわらず早々に手配していただき見事快適な空間に変貌いたしました。圧倒的なスピード。本当に有難い話です。しっかりご恩返ししていきます。


夏本番前に年代もののエアコンが故障してしまいました。色々入り用の時に限って色々出てくるものですね(笑)お忙しいシーズンにもかかわらず早々に手配していただき見事快適な空間に変貌いたしました。圧倒的なスピード。本当に有難い話です。しっかりご恩返ししていきます。
本格そばをカジュアルに…でおなじみの花粉さんがこの度、浪速区敷津西にある製麺所にてイートインスペースを設けられ今月よりオープンいたしました。
現在のところお昼(11時~15時)のみの営業です。ざるそばとおにぎりのオーダーだけですが、これからの暑い時期にはピッタリですね。お近くにお立ち寄りの際にはぜひどうぞ。
花粉製麺所
浪速区敷津西1-5-17
TEL:06-6695-7076
先日、ウラナンバにあるふつうの食堂いわまさんに配達の際にお肉屋さんもちょうど来られこのようなタペストリーを渡されておりました。注目すべきは「贈 納入業者」の文字です。あかいの米屋も納入業者でありますが、他の納入業者皆を含めたものを自ら製作され、ご自分の会社名をのせないという心意気。深く深く感動いたしました。言っていいいのかわかりませんが…いや言わせてください。あの有名な丸大さんです。もうステキ過ぎです。。事業規模が違い過ぎますがその心意気はしっかりマネしたいと思います(笑)
今月のおべんきょです。たまたまラジオでこの本が紹介されていたので購入してみました。毎日気分の上げ下げがどうしてもありますが心を強くするのにうってつけです。具体的なトレーニングの方法が載ってますのでまずは実践あるのみですね。
時代はキャッシュレスの流れですが、お客様のご要望にできるかぎりお応えできればと両替のお手伝いもさせてもらっております。こんなことでもお役に立てればうれしいです。
R3年(2021年)6月になりました♪ マスクが徐々につらくなる季節ですが、まだまだコロナの中での生活となっております。緊急事態宣言も延長されいつまで続くのか不安になりますが、どうなるのかわからないことを憂い嘆いていても仕方ないので、一日一日一所懸命に米屋道に邁進していきたいと思っております。さて、先日ですがふとした拍子に肘に痛みが走りました。どこかにぶつけたでもなく特別何かあったわけでもないのでびっくりしましたが、症状を見るとどうやら「テニス肘」のようでした。慢性的な使い痛みのいわゆる職業病ですが、初めてなことにいささか戸惑いながらもサポーターをしながら様子を見ていたところほどなくして痛みはなくなってきました。しかしながら、よく今までなんともなかったなとあらためて 「自分の体は自分の食べたものでできている」 自分の体の頑丈さを実感いたしました。では今月もどうぞよろしくお願いいたします。
ごぶごぶに出演しました~!!っていうのは当店ではなく新世界にあるうさぎやさんのお話。先日5/27放送のごぶごぶに出てはりました!ごぶごぶ好きなのでホントすごいなぁと思ってみていたら巷で噂のうそ焼きが話題の際なんとあかいのカレンダーも映っていました♪特別出演(笑)うーんうれしいですね~
うさぎやさん
浪速区恵美須東1丁目14−5
06-6641-3840
今月のおべんきょです。人間生きている限りだれでも年を重ねていきますが、できるなら若々しく元気でいたいという願望はみんな持っているはず。年を重ねるのは老化ではなく加齢であり、その分だけいろいろな経験を積み、実年齢より頼もしくそして若々しく見える人には憧れを持つのは私だけではないはず(笑)見た目の若々しさも大事ですが意識を持つことでココロも若くなると思います。
オリジナルお米ギフトをつくらせていただきました♪
また旅行に行けたらいいですね~素敵なメッセージに思いを込めてつくらせてもらいました。
おいしいお豆に合うように。せっかく頂いた無農薬の美味しいお豆を活かすべく今回は滋賀県の日本晴をチョイスして豆ごはんをつくってみました。思ってたとおりとても良い仕上がりです。豆の甘さを引き立て邪魔しない食感がグッド。あっという間に完食しました。またいいお豆が手に入ったらまた違うお米でも試してみたいですね。お豆さん待ってますよ(笑)