今月のおべんきょ…

今月のおべんきょです
時代とともに変わっていく食習慣ですが、子ども時代の食事がその後の人生においても大きく影響を与えるといわれています。その中で大切にしたい食とは何かを細かく書かれております。子どもだけでなく大人にも通じるものがあるのではないのでしょうか。

揚げ出し豆腐…

高橋さんの濃厚豆腐に米粉を使って揚げ出し豆腐をつくってみました。サクっと食感で美味でした。用途がほんとに広い米粉。ヘルシーですしどんどん普及して欲しいですね。あかいでもさらにプッシュしていきます。

今月のおべんきょ…

今月のおべんきょです。健康ダイスキ健康オタクにとってはなかなか突き刺さるタイトルに魅かれました。全般的に理路整然としていてとてもわかりやすい内容でした。まずはしっかり自分のカラダと向き合い感じること。 あたりまえのようですが 。。

オルゴール…

最近オルゴールの音色が好きです ♪やさしく心地よいメロディーが体中に染みわたっていくみたいです。何かと忙しい毎日ですのでたまにはゆっくりとくつろぎながら好きな音楽でほんわかリラックスするのもわるくないですね。

からあげ…

お客様が当店の米粉を使ってからあげをつくってくださいました♪サクッとカリッともっちりでおいしかったと言ってもらえうれしい限りでした。時間がたってもべちゃつかずなんといってもヘルシーですので一度トライして欲しいですね。

R3年(2021年)3月になりました…

R3年(2021年)3月になりました。2度目の緊急事態宣言が 近畿でようやく解除されました。しかしながら油断するとまた元のようになるかもしれないので気を引き締めつつ過ごしていきたいですね。さて、前月も新しいご縁を頂き感謝感激でありました。昔からのお付き合いして頂いている方々も久しぶりにお声を聴かせて頂いたりとお元気で何よりでした。しかしながらついこの間までお元気であったご近所さまが人知れずお亡くなりになっていらしたりと人の命のはかなさをまざまざと思い知るつらく悲しいこともございました。生老病死は必ずつきまといますが、限りある一生を米屋としてまた人としてお付き合いさせて頂き皆様の毎日が少しでも明るく楽しく健やかになればこれ以上のことはないです。今月も何卒よろしくお願いします。

解体工事…

来月から当店の目の前で解体工事が始まります。
関係車両等が増えることが予想されますのでご来店の際には何卒ご注意下さいませ。この地に一体何ができるのかまだわかっていませんが素晴らしいご縁がありますように。。。

定番のからあげを米粉で…

定番のからあげを米粉でつくってみました♪
米粉を粗めと細かめで2種類実験的に作りそれぞれで試してみました。
粗めはサクッと感が出てそれでいてジューシー。
細かめはふわっとやわらかい仕上がり。
どちらが良いかはお好み次第ですね。
両方とも共通していえるのは油の重たさがなくいっぱい食べれちゃう感じです。
一度試してみてくださいね~


米粉のチジミ…

米粉でのてんぷらに引き続きチジミをつくってみました♪
これは手軽な上に経済的(笑)
ごま油で外はパリッと仕上げ
中はもっちりとしてなかなかの美味。
たれを醤油ベースかポン酢ベースかでまたかわっておもしろいです。
おかずにもアテにもなりうるつわものでした。