Iwataniさんの広報誌に掲載して頂きました♪

なんと裏面まで!!

ありがとうございます。
しっかり精進して参ります。
Iwataniさんの広報誌に掲載して頂きました♪
なんと裏面まで!!
ありがとうございます。
しっかり精進して参ります。
地域の広報誌「わになろなにわ」9月号にチラッとのせて頂きました
裏面のどこかですが、
さてどこでしょうか・・??
正解はこちらです(笑)
地味ですが
地域に貢献できるようにもっとがんばります
久しぶりのお客様にお会いしました♪
聞くと
2か月ほど入院されていたそうで
少しやせられていました
今年の夏の暑さきびしさ辛さを実感するとともに
またお会いできうれしい限りでした。
R1年(2019年)9月になりました♪まだまだ暑い日が続いております。しかしながら屋内にいると冷房が効いていて一歩外に出れば汗が噴き出しまた屋内への繰り返しでなかなかしんどいですね。休めるときにしっかり休んで整えていきたいところです。さて、今年も新米がではじめました。今年度は台風や猛暑そして大雨と農作物の栽培にとって非常に厳しい気象条件が続きました。これから本格的にいろいろな新米が出てきますがお一人お一人にとって美味しいお米をご提供できるようしっかり選んでいきたいと思います。今月もどうぞよろしくお願いします。
ヤマト運輸様より九州の大雨についてのお知らせです。
九州地域を中心とした大雨の影響によるお届けの遅れについて
いつもヤマト運輸をご利用いただきまして、ありがとうございます。
九州地域を中心とした大雨による影響により、一部地域において集配および弊社営業所での受付業務を停止しております。
また、その他の地域でも荷物のお届けに遅れが生じる可能性がございます。
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
お荷物の遅延の詳細につきましては、弊社ホームページの「お荷物の集配および宅急便センターの営業状況について」をご覧ください。
お問い合わせは、弊社サービスセンターまでお願いいたします。
(フリーダイヤル0120-01-9625、携帯電話からはナビダイヤル0570-200-000)
急に水が!!
こまったこまった!
あっそういえばどこかになんか貼ってあったような…
という感じで駆けつけて水のトラブルに対応してくださるのでしょうね。。
お米バージョンも作ってみましょうか(笑)
当店の隣にある自販機用にゴミ箱を設置していますが
そのゴミ箱に家庭ゴミを捨てられることがここのところ増えてきました。
しかも自販機用のゴミ箱なのでペットボトルと缶のみを分別して業者さんに引き上げてもらうので他のものが入っていると非常に困るわけです。
海外の方が来られることは観光地化してきているこの辺りにとっても良いことでしょうがきちんとルールも守って頂ければなぁと思う次第です。
あんまりこんな記事はあげたくないものですね。。
今月のおべんきょはなんとも響くタイトルのこちらです
ごはん好きにとっては耳が痛い内容ですが
ストレスのないように続けていければいいでしょうね
新米が入荷いたしました♪
早く店頭に並べられるように致しますね~
贈り物を当店から発送させていただくので
お届け先の連絡先を確認させて頂いていた時のお話
以前に同じ片宛てに荷物を当店より発送させて頂いたことがあるので
名簿を見ていたのですが、おっしゃる方の名前が見当たらない
結局お戻りになられてから再度教えて頂いたのですが
水田(みずた)といわれていた名字が実は地名だったというオチで
事無きを得ました
人の話はよく聞くようにしないといけませんね(反省)