インボイスに対応するためにまたハンコをつくりました。ソフトの更新は従来のもので今のところ対応できておりますがパソコンの寿命次第ですね。ソフトが変わると利用する紙もしくは伝票もかわるのでこの切り替えどころが絶妙になっております。在庫の兼ね合いもありますのでどこのタイミングにしようかと模索しております。
カテゴリー: 未分類
今月のおべんきょ…

今月のおべんきょです。日本人の二人に一人がかかるがん。それに向き合うのにどうしていくべきか。大変参考になる本だと思います。今は健康そのもので自分は大丈夫という方にこそ読んでほしいですね。何の根拠のないものに頼るより、しっかり向き合い理解し、今までの生活を少しでも変えていくことの方が後々悔はないかと思います。
今月のおべんきょ…
今月のおべんきょです。老いとは加齢とはなんぞやということをデータとともに事例を通して説明されています。「こころが老化するとは将来に希望が持てない、生きている張りがない。」いつまでも若々しくいたいですし自分の足でしっかり動きたいものです。自分と周りの幸せがどうやらキーワードのようですね。

新米入荷のお知らせ…
新米入荷のお知らせです。
山形つや姫
カルゲン米
佐渡新之助
にこまる
無農薬ササニシキ
魚沼桑原さん
石川ひゃくまん穀
秋山さん
東井さん
どうぞよろしくお願いいたします。
R5年11月になりました…
R5年11月になりました…ホントにあれよあれよという間の11月で、この一年もあと2か月をきったことにびっくりです。なにかと暗い話題の多いこの頃ですが、当店においては着々と新米がでそろってきて少しホッとしております。作り育みたいへんな苦労の結晶があってこその米屋あかいですので、作り手の皆様にリスペクトの思いをもって精一杯心を込めて販売させていただきます。さて、前月は例年にない変更をいたしました。値上げという決断ですが、それに伴い店内のPOPも随時切り替えておりますがなかなか悪戦苦闘しております。なにせH23年ぶりということで作成手順も忘れてしまっていますね。脳は使わないと退化していきますが、刺激するためにもどんどん新しいことにチャレンジしていきたいものです。では今月も皆様に喜び楽しみ元気になってもらえるようハッスルして参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
今月のおべんきょ…
今月のおべんきょです。がん治療は標準治療(抗がん剤・手術・放射線)がありますが、とそれらに頼らず自身の責任のもと自分の生命力を信じていくその方法がわかりやすく紹介されています。著書自体は新しくないですが現在にも通じる所はあると思いますし、がん治療だけではなく生き方そのものを考えるきっかけになるかと思います。

漬け物…
自家製の漬物がいい具合になりました。ようやく気温が暑すぎず寒すぎずちょうどいいですよね。今回はキャベツですが独特のシャキシャキ感もありかつ漬かり具合も絶妙に良い塩梅でごはんとも相性抜群です。お手軽にお安く発酵食品が自宅でできる我が家の漬物を作ってみてくださいね。

新米入荷のお知らせ…
新米入荷のお知らせです。
福井ピロール米
岡山あいがも農法こしひかり
長野無農薬こしひかり
兵庫村岡堆肥米
富山ザこしひかり
新潟笑みの絆
兵庫但馬無農薬こしひかり
兵庫かにのほほえみ
佐渡トキと生きる農法米
あかいのカレンダー…

あかいのカレンダー通称あかカレですが、従来のカレンダー制作会社によりますとこちらも昨今の物価高を受け値上げ止む無しということでした。このご時世ですのでおもいきって製作するのもやめようかと思いましたが、あかカレを楽しみにして下さっている方も多数いらっしゃるのでなんとかしたいと思い少し内容を変更して製作することにしました。いろいろ検討してみると予算内でおさまるギリギリのところ(笑)今までと中身は違いますが同じくらい書き込めるカレンダーだと思います。12月をお楽しみにどうぞ。
インボイス…
今月よりインボイス制度が開始され、当店もインボイス登録事業者の番号を請求書・領収書等に記載しております。レジやハンコといったものはあらかじめ用意していたので混乱することはないのですが事務作業が確実に増えますね。どんなものか手探り状態ですが取引先様に不備の無いように対応して参りたいと思います。
