五つ星マイスター

今年もあと残りわずかですね。私個人的には新しいことにいろいろチャレンジさせてもらった一年でした。五つ星マイスターとして小学校での講演、雑誌社企画 の講演、って講演ばっかりなんですけどね(笑)ほんとにいい経験させてもらいました。特に小学校では子供の純粋さに向き合うことができ、改めて食育の大切 さを学ばせてもらいました。感謝です。

さて、このHPを作成して以来、遠方のお客様よりご注文をいただく機会が増えました。消費者であるお客様のニーズの多様性や時代の移り変わりを実感しつ つ、理解に苦しむような出来事や残虐な事件が多い現代ですが、あかいの米屋として何か少しでも社会に還元できればいいなと日々考えています。そこで!と いっちゃぁ語弊がありますがズバリ宣伝です(笑)お客様の長年のご要望にお応えして、玄米で出来たパン、名付けて元気パンを試験的にではありますが近日中 に発売いたします。お声をかけてくださったお客様、長らくお待たせしました。

特別栽培米

最近涼しくなりましたね!…っと思いきややっぱり暑いですね。
いったいどうなってるんでしょうかね。

さて、先月の下旬待ちに待った西野さんのピロール新米を入荷することができました(^-^)
今年は気候の問題で例年以上に新米の味が心配されていましたが、
西野さんのお米は今年も絶品です。甘み・つやともに抜群です。是非一度ご賞味くださいませ。

あと他の特別栽培米の新米入荷についての問い合わせを多数頂きましたので、
ここでちょっとお答えさせていただきます。
特別栽培米は一般のお米と比べて、どうしても遅い仕上がりになってしまいます。
10月中にはなんとか入荷できたら…という風にしかお答えできない現状であります。
申し訳ありませんがこだわりの皆様、今しばらくお待ちくださいね。

エルマガジンの姉妹紙P+Nattsの取材

毎日毎日暑いですね。冷房を効かせ過ぎて体調は崩していませんか?
室内と室外の温度差に体内の調整機能がやられることが多いみたいですので、
冷やしすぎには注意しましょうね。

本日エルマガジンの姉妹紙P+Nattsの取材がありました。
お米の話はもちろん、食育の話から自分の体験談まで色々語らせて頂きました。
南海電鉄沿線の駅にて無料配布されていますのでお気軽に手にとってみてください。
あと最近ホームページ内の掲載商品をちょこちょこ替えております。

いかんせん不慣れなもんで画像の方が間に合ってない状態です。申し訳ございませんがもうしばらくおまちください。
あっ!福井県の現状についての話なんですが、
行った時点では通常より水分不足が心配されました。
が、その後たっぷりの梅雨でその心配は吹き飛んだのですが、
今度は日照不足が懸念されていました。
ところがこの猛暑ですので生育に必要なお日様は十二分にいただけたということですので
、これで今年も美味しいお米ができるだろうとワクワクしております。
熱中症にはご用心( ̄ー ̄)ということででは…

福井県に行って来ます

ここ最近夏のようですね。

地球温暖化の影響が出ているのでしょうか?
先日テレビでお米の生産者さんがインタビューを受けているのを見たんですが、
すでに温暖化の影響が出はじめているとのことでした。

ということで現状把握する為おかあちゃんは福井県に行って来ます。
では…

暖冬

暖冬と言いながらこの寒さは何でしょう?何度も風邪をひいては治りきらない方が私の周りにたくさんいます。免疫力が弱っていると、風邪の菌も居心地がいいのでしょうね。

免疫力が弱っている方、もしかして体温が36℃を割っている方が多いのではないのでしょうか?

暖房の効いた部屋で冷たい飲料水や砂糖たっぷりデザートや甘い果物、これってめちゃめちゃおいしいですけど身体を冷やすんですよ。かくいうわたしも大好きなんですけど…極力摂らないように気をつけています(#´д`#)
食べ物には陰と陽があります。それについてはこの次ゆっくりと…
あっ、ご帰宅の際にはうがい手洗いをしっかりとしてくださいねzzz

イベント

先日のイベントでは色々な方々が遊びに来てくださりました。

試食で炊いたピロール米が途中でなくなってしまうというハプニングもありましたが、おかげさまで楽しい一時を過ごすことができました(^-^)
来場して頂いた皆様は挙ってピロール米のデトックス効果に興味を示されていました。これからの食生活は今以上に変化すると思われ、デトックス効果が抜群であるピロール米はもってこいですからでしょうね。

しかしながら皆様の健康に関する情報収集力には脱帽しました。今回のイベントは自分自身にとってかなり勉強になりました。来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

豆合戦

あっという間にもう2月ですね。

今日は節分、豆まきの風習はいまもあるのでしょうか?我が家も一児のパパになってる27歳の長男が小学生の頃は、次男、長 女、と今は亡き主人が大鬼、母の私が小鬼で豆合戦。家から外にまで豆だらけ^^今は外に豆が落ちているのも見かけませんねー

ところでこの豆、大豆を煎ったものを使うのですが、大豆はイソフラボンの成分があり畑のたんぱく質で栄養価にすぐれています。女性ホルモン様作用で更年期 の真っ只中の私には有難い食品です。玄米にこの大豆の煎ったのを入れて炊くと豆の甘みがでて、より美味しく食べていただけますよ。是非一度お試しを^^
この前に言ってましたイベント日時、場所が決まりました。お近くにおいでの折には是非お立ち寄りくださいね^^2月12日月曜(祝)ホテル日航茨城大阪2Fです。待ってまーす(#^-^#)

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

昨年はイベントが中心になり思うように更新が出来なくてとうとう年を越してしまいました。

今年は津々浦々元気やおかぁちゃんの思い「健康は食より」を伝えるべくこまめに更新してまいることを目標にがんばります。
関西でおなじみの南海電鉄沿線において配布されているフリーペーパーナッツに掲載していただきました。

色々な方から「見たよ~」と言っていただき、初めてのお客様も多数来店していただきました。感謝です。
2月にはホテル日航茨木大阪にてイベントの予定です。おかぁちゃんのこだわり話のコーナーもありますのでお楽しみに。。。
本年もよろしくお願いします!!

食事を改善

いやー、梅雨になるとメチャメチャ、湿気が多くて身体までだるくなりますね。

こんな時期こそしっかり、ご飯をそれが玄米ならなお最高!!のど越しがよくて、手軽に食べる麺類に手がいきませんか?

その上栄養不足だからと言って、ドリンクなんて飲んでませんか?

弱った身体に、方程式は同じでも栄養素は、自然のものと、化学物質とでは、与える影響は、雲泥の差。
私たちが古代より食べてきたものを食べることが、今一番の健康法であり、一番の贅沢だと思います。地産地消今住む土地で取れたものを食べる。だ から国産の米、野菜それに、味噌、醤油、味醂周りを見渡せば身体にいい食材がいっぱい!!

極めつけは玄米!!あらゆる栄養がバランスよく摂れ、しかも身体 に溜まった有害物質を排除してくれます。そのうえ、よく噛むことで脳の満腹中枢にも作用してダイエット効果も^^とくにあかいのおかあちゃんお勧めは西野 さんに作ってもらったあかいのピロール米。甘いんです、うまいんです。同じ玄米でも味がそれぞれ違うんですよ。まーいっぺん試してみてください。

私もおか げで元気できれいに?なりました。

み なさんは、とくに女性の方は砂糖を使ったお菓子お好きですか?

私もとっても大好きなんですよ!ところでこれが問題ありなんですわ。
糖分を摂りすぎると、赤 血球がきれいに並ばないので俗に言う血液どろどろになってしまいます。つまりいろんな病気の因になるのです。勿論女性に多い冷え性もどろどろの性なので す。しかしこれを改善する方法があるのです。

酸性に傾いた食事を改善する事です。詳しくは又次回に!!

ピロール米の生産者 西野さん

ピロール米の生産者 西野さんから送ってもらった白菜、雪ノ下から掘り出してくれました。

この白菜の甘くてやわらかいこと!感激!いつも鍋では、脇役だったのに主役になりまし た。

揚げと炊いても旨い!薄くスライスしてシーチキンでサラダで食べても旨い!大根はまるでフルーツのようにジューシーです。素材がよければ味付けも添え 物でいいんだなーとおもいました。毎週火曜日の野菜市ではピロールの野菜たちも顔をそろえますので、ぜひ、お試しくださいね!